運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-05-22 第154回国会 参議院 本会議 第26号

米国途上国を含むすべての国が参加する共通ルール構築に向け、米国建設的対応を期待しており、日米首脳会談外相会談等の場を通じまして、京都議定書重要性を訴え、米国への働き掛けを行ってきているところであります。引き続き、気候変動に関する日米ハイレベル協議等の場を通じて、米国に対する働き掛けに努めてまいります。(拍手)    〔国務大臣平沼赳夫君登壇、拍手

福田康夫

2002-05-17 第154回国会 衆議院 外務委員会 第15号

政府は、すべての国が一つルールのもとで行動することが重要であり、米国建設的対応を求め、引き続き最大限努力するとして、最近では本年の四月五日、川口外務大臣が、ポーラ・ドブリアンスキー、アメリカ国務次官環境社会問題担当会談をされ、また同日、環境省地球温暖化対策を話し合う日米閣僚級協議環境省で開催したと承知をしております。  

東門美津子

2002-05-10 第154回国会 衆議院 本会議 第31号

また、米国途上国も参加する共通ルール構築に向けて、米国建設的対応を期待しています。  我が国としては、引き続き、気候変動に関する日米ハイレベル協議等を通じまして、米国に対する働きかけに最大限努めていく考えです。  四番目に、米国以外の他の先進国京都議定書締結に対する姿勢及び我が国働きかけの現状に関するお尋ねがございました。  

川口順子

2002-02-28 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

密輸ロシア水産物日本の港に陸揚げ許可しないという我々の提案は、日本のパートナーが支持していない、この問題解決に対する日本側建設的対応や、密輸市場での販売阻止する対応策を期待している、ロシア国家漁業委員会議長日本政府に関してこう発言していることを、外務省、この前予算委員会の方で私これは言ったので確認したいと思いますが、よろしいですか。

筒井信隆

2002-02-25 第154回国会 衆議院 予算委員会 第17号

この問題解決に対する日本側建設的対応や、密輸市場での販売阻止する対応策を期待している。密輸、密漁を早く取り締まってくれ、こういう要求を国家漁業委員会議長が公然と要求しているわけですよ。  それを、さっきからどうも日本の行政は、中央政府は出していないんだけれども中央政府機関に地方の機関が委任したかもしれないとかなんとか、わけのわからない理由でもって、まだ調べている調べていると。

筒井信隆

2001-10-03 第153回国会 参議院 本会議 第3号

その際、すべての国が一つルールのもとで行動することが重要であり、米国を含めた合意が形成されるように、米国に対し建設的対応を求めるとともに、引き続き最大限努力する考えであります。また、京都議定書目標を達成するための国内制度総力で取り組んでまいります。  こうした取り組みを含め、私は、今後豊かな環境を我々の子孫に確実に引き継げるよう、引き続き地球環境保全に全力を尽くす覚悟であります。  

小泉純一郎

2001-10-01 第153回国会 衆議院 本会議 第2号

その際、すべての国が一つルールのもとで行動することが重要であり、米国を含めた合意が形成されるように、米国に対し建設的対応を求めるとともに、引き続き最大限に努力する考えです。  また、京都議定書目標を達成するための国内制度総力取り組み規制的措置経済的措置自主的取り組みなどについて総合的に検討を進めてまいります。  個人情報の保護に関する法律案についてであります。  

小泉純一郎

1999-04-21 第145回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

日本政府は、現在、いわゆる抑止対話のスローガンのもとで、北朝鮮建設的対応を示せば日本建設的対応をとる、すなわち条件つき対話再開用意ありという政策だというように私はとらえています。そのときの建設的、形容詞の内容はどういうことをお考えになっているかというのはちょっとよくわかりませんが、もしこれが例えばミサイル発射問題、不審船問題、拉致事件問題等々ならば、これに対する建設的対応を示せと。

ヤン・C・キム

1999-04-13 第145回国会 参議院 外交・防衛委員会 第9号

そこで、今、日本北朝鮮との関係について言えば、いわゆる正常な交渉ルートというのはないわけですし、アメリカの場合にはこういう点では一定のルートがありまして交渉が行われているというふうに承知しているわけですが、そのときに外務大臣の先ほど言った毎日新聞での発言を見せていただきますと、「建設的な対応には応えるし、非建設的対応には毅然たる態度を取る。

立木洋

1999-04-07 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第6号

ところがこれは、現実の問題として私が大変難しいと思っておりますのは、我々が見て評価できるような建設的対応北朝鮮から出てくるかどうか、それはなかなか期待薄ではなかろうかと思っております。そうなりますと、彼らの対応が積極的、肯定的になるまでは一切我々は話ができない、あるいは交渉ができないということになりますと、その点のマイナス面があろうかというふうに私は考えております。

伊豆見元

1999-04-01 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第5号

我が国としては、北朝鮮に対しては対話抑止ということでやっているわけでありますが、北朝鮮建設的対応を見せれば、それにはこたえていく、非建設的対応であれば、まだそれについては毅然として対応していかなければいけないであろう、こういうことでありますが、先般、米朝核疑惑施設に関する協議が一応調ったということで、少し建設的な対応が見られるかなと思うときに今度の工作船があった。

高村正彦

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会 第15号

横路委員 もう一度後で、その建設的対応ということについてお尋ねしたいと思うんですが、テポドンが発射されて日本はKEDOの協力を凍結いたしました。そしてまた、アメリカから言われて、別に北から謝罪も遺憾の意の表明も全くないままにこれを解除いたしました。北から見ていてどう見えるかということなんですね。

横路孝弘

1998-12-11 第144回国会 衆議院 外務委員会 第1号

私とすればもちろん、北朝鮮側建設的対応をしてもらわなければいけない。建設的対応というのは、理想的に言えば核疑惑施設の査察は完全に応じる、それからミサイル開発については一切中止する、こういうことでありますが、段階でいろいろあるんだろうと思うのですね。オール・オア・ナッシングじゃなくて、いろいろあるんだろうと思うのです。

高村正彦

  • 1